糖質10g以下のカレー
欧風ビーフカレー
![無印 糖質10g以下の欧風ビーフカレー](https://arukulife.com/wp-content/uploads/2020/08/IMG_5654-1024x768.jpeg)
- 値段 税込350円
- カロリー 101kcal
- 内容量 150g
無印に糖質オフのカレーが売っているなんて知らなかったです。
こちらはなんと糖質6.45g!
![無印 糖質10g以下の「欧風ビーフカレー」のパッケージ裏](https://arukulife.com/wp-content/uploads/2020/08/IMG_5662-1024x768.jpeg)
キャベツペースト、バナナピューレー、リンゴピューレー
など野菜や果物がたくさん使われていてレトルトカレーには少し珍しいのかなと思います。
一方、ウスターソースやコーヒーなど
よくあるカレーの隠し味と言われるものなども入っています。
糖質オフ商品によく見かける「エリスリトール」も入っています。
![](https://arukulife.com/wp-content/uploads/2020/08/IMG_5664-1024x744.jpeg)
エリスリトール
糖質オフといえば、食物繊維、おから、エリスリトールです。(私のイメージ)
シャトレーゼの糖質オフピザや糖質オフケーキにも使用されている
エリスリトールは近年注目の調味料。
メロンや梨、リンゴ、味噌などに含まれる天然の糖アルコールのことです。
また、甘さは砂糖の70〜80%ほどで
血液に吸収された後そのまま尿として排出されるため
体内に何も残ることがないカロリーゼロ表記できる優秀な甘味料となっています。
しかもこの糖分は虫歯にならないとされています。
さらには血糖値を上昇させる作用もないそうで、良いことだらけなので
糖質制限中の方には強い味方です。
それでは湯煎で5分〜7分温めて、お皿に移します。
今回は白米約130gにかけています。
![無印 糖質10g以下の「欧風ビーフカレー」中身](https://arukulife.com/wp-content/uploads/2020/08/2020-08-02-23.01のイメージ-1.jpeg)
お皿に注いでみるとこんな感じです。
カレーらしい色と香りでとても美味しそうです!
![無印 糖質10g以下の「欧風ビーフカレー」の具材 きのこ](https://arukulife.com/wp-content/uploads/2020/08/IMG_5671-1024x768.jpeg)
こちらはヒラタケです。
しめじのようにも見えますが原材料を見る限り、おそらくヒラタケです。
![無印 糖質10g以下の「欧風ビーフカレー」のマッシュルーム](https://arukulife.com/wp-content/uploads/2020/08/IMG_5670-1024x768.jpeg)
こちらはホールサイズのマッシュルームです。
てっきりスライスのものが入っているのかと思っていたので嬉しいです。
![無印 糖質10g以下の「欧風ビーフカレー」のオーストリア牛肉](https://arukulife.com/wp-content/uploads/2020/08/2020-08-03-18.24のイメージ.jpeg)
こちらはオーストラリア産の牛肉です。
ごろっとしていて思った以上に大きいです。
それではいただきます。
美味しいです!
おからペーストのせいか、少し口当たりにざらつきを感じますが
油や小麦粉ではない自然なとろみで
カレーなのにさっぱりめの体に良いと感じられるルーになっています。
口当たりはサラッとしているのですが
糖質10g以下ということを忘れるほど違和感なく「美味しいカレー」です。
私が食べたお肉は少し硬いところもありましたが
個体差があるかもしれません。
その他のマッシュルームやヒラタケは食感が残っていて
食べ応えがあり美味しかったです。
ここがポイント
- 糖質10g以下
- 具材がゴロッと大きめ
- 少しざらつくが自然なとろみ
- 糖質オフとは思えない深い味わい
感想
若干さっぱりとしているのですが言われなければ気がつかない程度で
王道に近い味で旨味があって美味しかったです。
具材たっぷりで、食べ応えがあるのに糖質10g以下なので
糖質制限中の方やダイエット中の方にはとてもおすすめのカレーです!
コメント