炊いてよし。煮てよし。蒸してよし。大は小を兼ねる!おすすめラージメスティン
- 発売元 富士見産業株式会社
- 本体:約190×130×H80mm(ハンドル含まず)
- 容量:約1600ml
- 重量:約348g
- 本体素材:アルミ(アルマイト加工)/厚み:0.7mm
- 取っ手素材:アルミ(シリコンカバー)
- 炊飯の目安:3合まで
メスティンはキャンプブームと共にダイソー で500円で発売され
一気に大人気になりました!
ダイソーで販売しているものは通常の1合用サイズ。
今回私が購入したのはラージサイズのメスティンで
ひとまわり大きく、3合まで炊けるサイズです!
メスティンといえばトランギア!のラージメスティンも人気です。
こちらはライスクッカーⅡと違い、蓋を閉じるように持ち手がついています。
サイズはこちらの方が1.7cm長く、高さが1cm低くなっています。
- サイズ:20.7×13.5×7cm
- 重量:270g
- 容量:1350mℓ
- アルミ製(無垢)
- 炊はんの目安:約3.5合まで
トランギアのものは専用の網も販売しています。
これがあれば、燻製や蒸し料理もでき、揚げ物のバッドにもなります。
ここがポイント
- ラージメスティンは鍋物や炊き込みご飯など具材の多い調理ができる
- ラーメンなどの袋麺を折らずに入れられたり中華まんを蒸せる
- 中に普通サイズのメスティンなどを収納でき、荷物をコンパクト化できる
- ファミリーやグループキャンプで3合まで炊ける
- フタも大きいのでフライパンのように使用できる
それでは、開封してみましょう!
画像では伝わらないかもしれませんが、思っていた以上の大きさです。
傷もなく、きれいな状態で、使うのを想像してワクワクします。
IHでは使用できないのですが、
おうちでもこちらを使うとキャンプ気分に浸れそうです!
今回購入したものはバリ取りもせずに、使える状態でした!
ゴムバンドが付属しています。
持ち手には黒いシリコンカバーがついています。
持ち手のそばに「Field to Summit」のロゴが書いてあります。
こちらのライスクッカーⅡの良いところは
2合・3合のお米の量の目安と水の量の目安が線で記されているところです!
左側の3.0と2.0が米の量、右側の数字が水の量です。
これがあればお米を炊く時に、計量カップやシェラカップなどが無くても
簡単に量が計れるのでありがたいです。
シーズニング
鉄板やスキレットと同じように、メスティンもシーズニングすると良いみたいです。
パッケージによると、シーズニングをすれば
アルミ臭の緩和と火による黒ずみを緩和することができると書いています。
こちらのメスティンのシーズニング方法は、
- 米のとぎ汁をライスクッカーが浸かるまで鍋に入れます
- ライスクッカーを浸して火にかけます
- 15〜20分ほど煮込めば皮膜ができます
私も洗剤で洗った後、この手順で煮込み、シーズニングしましたが
見た目にはどう変わったのか分からない状態でした。。
実際にはアルマイト加工がしてあるものは必要ないとの意見もあり
シーズニングしないまま使用する方もいるようです。
また、メスティンのようなクッカーの中には
バリ取りというヤスリなどで金属の角を取る作業
が必要なものもあります。
今回私が購入したライスクッカーⅡは
角が尖った感じはなかったので大丈夫でしたが
角が鋭利で気になる時や
トランギアのメスティンなどはバリ取りをした方がいいそうです。
ラージメスティンでのお米の炊き方
こちらのライスクッカーでのお米の炊き方はこちらです。
- お米と水を、目安の線に沿って入れます。
- 線の目安まで水を入れたら30分〜1時間ほど浸水させます。
- フタに重りを乗せ、バーナーなどで弱火15分〜20分火にかけます。
- パチパチと音がしなくなったら火から下ろします。
- 逆さまにして10分ほど蒸らします。(気温や標高によって変化)
それではおうちで一度炊いてみましょう!
お米は2合分を入れました。
そして上から2つ目の線まで水を入れます。
メモリがついているので失敗しにくくて簡単です!
と言いながら、気持ち多めにお米を入れてしまったので
多めに水を入れてしまいます。
それにどこかの口コミで水を多めに入れると美味しいと書いてあったので
今回は多めに入れて炊いてみます。(言い訳が多い)
30分浸水させてから
イワタニのジュニアコンパクトバーナーで弱火18分ほど炊いてみました!
この時はフタに乗せるものが無く、そのままでしたが問題はありませんでした。
15分くらいでパチパチと小さな音がして、
あまり音がしなくなってきたところで火から下ろしました。
そして10分ほど蒸らしたのがコチラです。
感動しました。。。
ツヤがあってふんわりしてる感じがします。
初めてにしてはうまく炊けました!
偏ってしまいましたが上出来です!
味の方は、中心のあたりが少し柔らかすぎたので
やはり水が少し多かったのかもしれません。
とはいえ、そこを除けばアルミの匂いも全くないですし
炊飯器とそんなに変わらないのでは?!と思える味でした。
ちなみに固形燃料で炊く時は
念のため2つ燃料を用意していると安心です。
●失敗談●
いざキャンプでお米を炊こうと練習通りに火にかけ始め、
15分、20分、、全然湯気も出ない。
フタも軽く触れるほどに熱くならない。
なぜかと言うと、風が強い日なのに、風防を持っていないため
全く火力が足りていないことが原因でした。
最後には強火にし、なんとか炊けましたが底部分が真っ黒焦げに。。。
すごい失敗をしてしまいました。
どんな時も失敗しないように準備するには風よけは必要かもしれません。
100均のダイソーでも500円ほどで販売していますが
こちらのようなウインドスクリーンがあると安心です。
メスティン料理のレシピ
メスティンやラージメスティンにはいろんな可能性が詰まっています!
キャンプ場だけでなくお家でもメスティン料理をすることができるので
ネットや本などでレシピを勉強してみると楽しいですよ。
<しいたけとあさりの缶詰の炊き込みご飯>
椎茸などのお好みのキノコとあさりの生姜煮の缶詰に
醤油をひと回しかけて炊くだけでとても美味しい炊き込みご飯の完成です!
椎茸やあさり、缶詰の煮汁に旨味がたくさんあるので
調味料が少なくても簡単においしくできちゃいます。
他にも美味しそうなレシピを見つけましたので少しご紹介します。
ラージメスティンだと特にたくさんの具材が使用できるので
料理しやすく、幅も広がります!
<ラーメンと焼売>
小雨のなか穴掘り仕事で疲れたので、昼はシュウマイとサッポロ一番。ラージメスティンは袋ラーメンがそのまま投入できるので重宝してます。シュウマイの脂が落ちてる残り湯を増量して、麺を入れて、コンビニのサラダを具にしました。塩にはトマトが合うんだけど、プチトマト入りサラダが高かった😭 pic.twitter.com/mvihkIdcyd
— 尾白川リゾートオートキャンプ場 (@OjiragawaCamp) April 16, 2021
<豆腐となめこの豆乳スープ>
【豆腐となめこのトロトロ豆乳スープ】簡単!ヘルシー!煮込むだけ!のメスティンレシピ
メスティンにカット野菜1袋(135g),なめこ1袋(100g),プチッと鍋の素(豆乳ごま)1つ,水200mlを入れ、蓋をして煮る。
煮えたら絹豆腐150gを入れ、蓋をせずに煮込めば完成!
#豆腐ダイエット 257日目 pic.twitter.com/rK6J33oWtB
— イイダ@豆腐レシピ×ダイエット (@Aiida83) April 14, 2021
<パスタ>
アニメゆるキャン△でも志摩リンちゃんがスープパスタを作っていて
とても美味しそうで再現する方も沢山いらっしゃいます。
作り方はこちら。
- ベーコン、玉ねぎ、しめじ、アスパラなどの具材を切る
- オリーブオイルでニンニクを炒める
- 水150ccと、コンソメを加え煮込む
- 沸騰したらパスタを入れる
- 牛乳200ccと、とろけるチーズ2枚を入れる
茹で汁を捨てずに作る方法なので登山中や炊事場が遠い時にもおすすめです。
こちらのパスタ麺だと折らずにそのまま茹でることができ便利です。
パスタは茹で汁を少なめにして、
最後1分ほど混ぜながら茹でて蒸発させると捨てる手間が省けるらしいです。
他にも浸水させた麺を使うと茹で時間の短縮になったり、
いろんなレシピがあって面白いです!
コメント