無印のカレーは通販サイトによると現在約49種類販売されていて
ロングセラーの商品から新商品まで大変人気のレトルトカレーです。
(49種類には内容量が違う同じ種類のカレーが10種含まれます)
辛さの表示がきちんと表記されているのも特徴で
辛さレベルが0のお子様でも食べられる
「辛くない」と名前のついたカレーもあるのですが
今回は、無印至上最高に辛いカレー
激辛のさらに上、最高レベルの唐辛子6個表記の辛さをいただきます!
素材を生かしたカレー レッド

- 値段 税込350円
- カロリー 217kcal
- 内容量 180g
- 辛さ 激辛のさらにひとつ上

牛肉、レンコン、ココナッツミルクに赤唐辛子、レモングラスなどハーブがきいた
タイで一番辛いと言われているカレーだそうです。
タイカレーの特徴
タイカレーは乾燥スパイスを使用するインドカレーと違って
フレッシュなハーブやスパイスを使用するので
独特の香りや味が味わえるのです。

原材料を見てみると、牛肉(オーストラリア)や野菜が一番に書かれていて
具材が多いことがうかがえます!
調味料としては、こぶみかんの葉ピューレー、こぶみかんの葉、レモングラス
魚醤、ココナッツミルクなどタイカレーらしいものが詰まっています。
それでは湯煎で5分から7分温めてご飯にかけていきます。

かなりサラサラしたスープ状のカレーでした!
器に別盛りにした方が良かったと思いました。。

こちらはレンコンと牛肉です。
少し大きめのレンコンと細切りの牛肉が入っていますね!

インゲンがカットされていくつも入っています。

それではいただきます!
お!からーい!!
ココナッツのクリーミーさはあるのですが割と早めにガツンと辛いです。
辛い中にもレモングラスなどの爽やかな香りがして本格的で美味しいです!
牛肉は筋状にほどけるような食感でやや固めかもしれません。
インゲンやレンコンは柔らかめに煮込まれていて
個人的にはもう少し食感がある方が好みですが
しっかり味は染みていてこれはこれで美味しいと思います。
少し食べては水分を取り、辛い辛いと言いながら
スプーンを止められない旨みのある激辛カレーでした!
ここがポイント
- ガツンと辛い!
- レモングラスなどの香りが豊か
- 野菜は柔らかめ
感想
本当にとても辛いカレーでしたが
スパイスやハーブの香りがしっかりしていて
本格的なタイカレーを味わえました。
辛いものが食べたい時やアジアを感じたい時に
おすすめのレトルトカレーです!
コメント